-
ある地位や資格などを得るのにふさわしいと、他から認められている人。また、ある選択の対象としてあげられている人や物。「候補に上る」「優勝候補」
デジタル大辞泉
-
ある地位・身分を得る資格があり、それに選ばれる可能性のあること。また、その人。また、選ばれる対象にされているものや人。 「 -に上がる」 「幹部-」 「優勝-」
大辞林 第三版
-
選ばれる対象となった人。候補。
大辞林 第三版
-
候補に挙げられた人。選択の対象となる人。
デジタル大辞泉
-
一定の課程を修了し、特定の官職・地位につく資格のある人。「幹部候補生」
デジタル大辞泉
-
選挙の時、政党などから公認を受けた候補者。
大辞林 第三版
-
選挙で、その地域に地縁や血縁のない人が立候補すること。また、その候補者。
デジタル大辞泉
-
選挙において、当選する可能性が低いと見なされている候補者。
デジタル大辞泉
-
一定の課程を修了して、ある官職または地位につくことのできる立場にある人。 「士官-」
大辞林 第三版
-
業界団体や労働組合などの組織が、掲げる政策を実現するために擁立する国会・地方議会議員の候補者。
デジタル大辞泉
「コトバンク」は朝日新聞社の登録商標です。「コトバンク」のサイトの著作権は(株)朝日新聞社及び(株)VOYAGE GROUPに帰属します。 また、当サイトで提供する用語解説の著作権は、(株)朝日新聞社及び(株)朝日新聞出版等の権利者に帰属します。
(C)2018 The Asahi Shimbun Company / VOYAGE GROUP, Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.